ps-osaka.com

ps-osaka.comps-osaka.comps-osaka.com
  • Sign In
  • Create Account

  • My Account
  • Signed in as:

  • filler@godaddy.com


  • My Account
  • Sign out

  • Home
  • 使命Mission
  • 奨学者Scholars
  • カテゴリーCategory
  • Pianos
  • Recitals
  • Finals
  • Contact
  • Application Form 応募方法
  • マスタークラス
  • More
    • Home
    • 使命Mission
    • 奨学者Scholars
    • カテゴリーCategory
    • Pianos
    • Recitals
    • Finals
    • Contact
    • Application Form 応募方法
    • マスタークラス

ps-osaka.com

ps-osaka.comps-osaka.comps-osaka.com

Signed in as:

filler@godaddy.com

  • Home
  • 使命Mission
  • 奨学者Scholars
  • カテゴリーCategory
  • Pianos
  • Recitals
  • Finals
  • Contact
  • Application Form 応募方法
  • マスタークラス

Account


  • My Account
  • Sign out


  • Sign In
  • My Account

聴講生募集 PSOスカラーのためのPSOマスタークラス公開レッスン

ピアノスカラーシップ大阪(PSO)はより高いレベルの演奏家を目指す将来あるピアニストの為の奨学プロジェクトです。プロジェクトの一環として、アドバイザリーボードによる奨学者へのプロフェッショナルなレッスンを実施して参ります。

これらのレッスンは可能な限り公開形式とし、プロによるプロの為のレッスンを皆様にも体験頂けることと致します。大変ハイレベルなレッスンを聴講できるまたとない機会です。

そして、音楽を専門に取り組んでいる志の高い学生には、この聴講を無料で受講できるシステムも設けております。

第一回PSOマスタークラス 2025年6月17日(火曜日)10時〜12時

講師 橋本京子

受講生 伊藤順一

受講生 伊藤順一

世界的に活躍するピアニストの橋本京子氏です。現在モントリオールのマギル大学の音楽学部(Schulich School of Music)のピアノ科 主任学科長を務めておられます。

橋本京子オフィシャルウェブサイト

受講生 伊藤順一

受講生 伊藤順一

受講生 伊藤順一

伊藤順一さんはPSO第一期カテゴリーA奨学者です。東京藝術大学附属高校、同大学卒業。パリ・エコールノルマル音楽院へ留学。アンリ・バルダ氏のもとコンサーティストディプロムをピアノ、室内楽共に首席、審査員特別賞で修了した。第4回日本ショパンコンクール第1位を受賞。また、毎年ショパン作品に優れた演奏を示したピアニストに贈られる「第47回日本ショパン協会賞」を受賞。2021年第18回ショパン国際コンクール本大会に出場。

伊藤順一オフィシャルウェブサイト

受講曲

受講生 伊藤順一

受講曲

・Chopin: Fantaisie (Paderewski Polish National edition)

・Fauré: Barcarolle(Peters edition)

聴講料

日時と場所と使用ピアノ

日時と場所と使用ピアノ

¥10,000‐(税込) 

※学生(大学院生を含む)は聴講無料(但し人数制限あり)

日時と場所と使用ピアノ

日時と場所と使用ピアノ

日時と場所と使用ピアノ

  • 2025年6月17日(火曜日)10時〜12時
  • PSO荻原哲代表理事自宅「スタジオ」
  • 大阪府吹田市千里山西六丁目62番A-1111号
  • Bösendorfer 280VC フルコンサートピアノ

お問い合わせとお申込み

お問い合わせとお申込み

お問い合わせとお申込み

・ConcertB1920@gmail.comまでお申込み下さい。件名に「6/17公開レッスン聴講希望」と明記して、お名前、ご連絡先をご記入の上お申し込みください。

・学生の無料聴講をご希望の際はその旨記載の上、簡単に自身の現在の取組み等を添えてお申し込みください。追って当方より受付けの返信をさせて頂きます。人数に制限がありますので、お受けできない場合があります。

・お問い合わせも同じメールアドレスでお受けします。

アドバイザリーボード

お問い合わせとお申込み

お問い合わせとお申込み

一人のアドバイザーでなくアドバイザリーボードを。私たちはPSOスカラーがより大きく成長して欲しいと願っています。そのためには一人のアドバイザーでなく複数のアドバイザーのからなるボードによるサステナブルな教育が必須です。PSO奨学者への複数のアドバイザーによるレッスンはこれからも継続します。可能であれば公開とします。


Copyright © 2025 ps-osaka.com - All Rights Reserved.

Powered by

  • Home
  • 使命Mission
  • 沼沢淑音PSOピアノリサイタル2025
  • 使命Mission
  • 奨学者Scholars
  • カテゴリーCategory
  • Pianos
  • Recitals
  • Finals
  • Contact
  • Call for Application 2024
  • Application Form 応募方法
  • マスタークラス

This website uses cookies.

We use cookies to analyze website traffic and optimize your website experience. By accepting our use of cookies, your data will be aggregated with all other user data.

Accept